よくあるご質問

  • 全て
  • 基本
  • 個人向け
  • 法人向け
  • 無料相談窓口
  • 相続
  • Q
    税理士法人を何で選んだらよいのでしょうか?
    A

    OAGの考えるポイントは以下の3点です。

    ・お客さま毎に異なる様々なご要望にお応えできる対応力
    ・実績に裏付けされた信頼性と誠実さ
    ・一人一人の能力と、異なる能力を持つ組織力、その総合力のバランス

    OAGでは、まず第一にお客さまのご要望の真意をしっかりと探るところから開始。 お客さまを第一に、必要な対応を組み合わせてまいります。

  • Q
    電話やメールでも相談はできますか?
    A

    ご相談の内容に応じて流れをご確認いただくためにも、まず電話またはメール等でご連絡ください。 その後、必要な情報を確認の上、ご面談をさせていただくことになります。 税金に関するご相談は、お客さま毎に個別の状況、ご意向があり、その全てを判断して必要な回答を 行うべき、とても重要な判断であると考えています。 そのため、お電話やメールだけでの安易な回答をせず、正確な判断を行うことのできる環境を 整えていくことを常に意識しています。 ご面談は初回は無料で行っておりますので、是非お気軽にご相談ください。

  • Q
    税理士の資格を持たれた方を指名して仕事を願いすることはできますか?
    A

    ご指名のご要望をお受けすることは可能です。 OAGでは、お客さまのご要望に対し、幅広い経験値を持つ担当者が多数在籍しておりますので、 まず、お客さまのご要望を的確に把握し、資格者だけにこだわらず、一番最適と思える能力を 持った担当者判断を行っております。

  • Q
    法人顧問の報酬はどのようなことで決まりますか?
    A

    法人様の顧問報酬では、一般的には年間売上高が多いほど、税理士が担う業務や取引数が増えるため、 -年間の売上高、取引量 -作業量・訪問回数 -難易度 の3つの要素を基準として判断を行うことになります。 OAGの場合、これら基本情報をしっかりと把握の上、個別のご要望事項を判断して報酬を試算 いたします。

  • Q
    担当の方の得意不得意が不安なのですが?
    A

    正直なところ各担当者ごとに得意不得意がないわけではありません。 そのためOAGでは、様々なノウハウを保有するスタッフが相互連携を行ってご要望に対応できる 組織力をもって、お客さまの対応にあたっています。 万一、そのような事案に遭遇した場合にも、 的確な判断のできる体制を整えていますので ご安心ください。

  • Q
    見積もりだけをお願いすることは可能ですか?
    A

    もちろんです。 お客さまにできるだけご納得いただけますよう、お見積もり、ご提案、および丁寧なご説明 をさせていただけますよう心がけております。

  • Q
    セカンドオピニオンの形でもお願いできますか?
    A

    税務の判断はその経験によって大きく対応が異なってくる場合もございます。 そのため、様々な意見を確認いただき、お客さまご自身がご納得のできる情報を提供させて いただけるようセカンドピニオンの形でも、ご支援をさせていただきたいと考えております。

  • Q
    会社内で経理担当がいないのですが、紹介をお願いすることは可能でしょうか?
    A

    関係会社で、経理担当者の派遣事業を展開しております。 また、単なる経理担当者の派遣だけでなく、 その業務全体のフローを見直し、改善をご提案することもできますので、安心してご相談ください。

  • Q
    得意な業種などはありますか?
    A

    様々な専門業種に対応のできるスタッフがおりますので、特にこれ!と業種を限定することはして おりません。 まずは是非ご相談をいただき、OAGの持つ経験値をご確認ください。

  • Q
    希望した訪問回数をお願いすることも可能ですか?
    A

    ご要望に応じて対応をさせていただきます。

  • Q
    訪問以外にメールや臨機応変な形で相談に対応していただくことは可能でしょうか?
    A

    ご訪問による対応以外にも、日常的に担当者によるメールや電話での対応を実施しております。

  • Q
    会社の対応だけでなく、役員個人の対応も相談することは可能ですか?
    A

    経営者の皆様方の事業承継やご家族の問題など、法人様のご契約の範囲外であっても、 個別の対応にお応えできる体制を用意しております。 ご相談の内容によっては個別に異なる専門性を持つべ別の担当者が対応をさせていただくことも ございます。 (内容により異なるご契約となる場合がございます)

  • Q
    銀行に対する交渉などを一緒にお願いすることはできますか?
    A

    経営者の皆様方の事業承継やご家族の問題など、法人様のご契約の範囲外であっても、 個別の対応にお応えできる体制を用意しております。 ご相談の内容によっては個別に異なる専門性を持つべ別の担当者が対応をさせていただくことも ございます。 (内容により異なるご契約となる場合がございます)

  • Q
    会計ソフトは現在使用しているものでも大丈夫でしょうか?
    A

    大丈夫です。まずはご相談ください。

  • Q
    会社を設立したいのですが、いつごろから相談をいたほうがいいでしょうか?
    A

    特にどの段階から、ということはございません。 設立のご準備に入られた段階から、それぞれの段階で、様々なご要望に対してご支援を行うことが 可能です。

  • Q
    年度の途中からでも税理士の方の変更は可能なのでしょうか?
    A

    どのタイミングからでも可能です。 ご相談いただき、過去の会計情報の把握など、ご準備の方法なども併せてご支援させていただきます。

  • Q
    相続専門ではないのでしょうか?
    A

    相続のお客さまに関しては、相続専門の部隊『チーム相続』が対応させていただきます。 複雑な問題や様々な状況にも、豊富な経験を持った専門チームです。

  • Q
    税理士なら誰に頼んでも相続にかかる税金は同じでは?
    A

    複雑な財産評価や、様々な分割案により納税額は増減します。 相続税の申告こそ、経験豊かな相続専門の税理士に依頼されることをお勧めいたします。

  • Q
    顧問税理士がいますが、相続申告だけとか資産評価だけとか、一部分だけをお願いすることもできますか?
    A

    もちろん大丈夫です。紹介いただいた顧問税理士と共同で作成することも可能です。

  • Q
    相続の申告にかかる報酬はどのくらいになりますか?
    A

    遺産規模やご相続人様の人数等により実際にご提案できる内容や対応が変化いたしますので、必ず事前に弊社報酬規程による御見積書をお渡しさせていただきます。

  • Q
    相談に行く際に、何か持参したらよいものはありますか?
    A

    ご所有不動産の固定資産税の納税通知書をお持ちください。

  • Q
    土日も対応していただけますか?
    A

    お客さまのご都合、ご希望に添うよう対応させていただきます。

  • Q
    女性の担当者を希望することはできますか?
    A

    女性税理士は多数在籍しておりますので、丁寧できめ細かい対応をさせていただきます。また、女性限定の相続セミナーなども定期開催しております。

  • Q
    とりあえず相談だけでも受けてもらえますか?
    A

    もちろん大丈夫です。ご来所いただければ初回1時間は無料で相談を承っております。

  • Q
    分割案をアドバイスしてもらえますか?
    A

    次のご相続を見据えた分割案や、特例を使うためのアドバイス・注意点をご説明させていただきます。

  • Q
    税務署から「相続のお尋ね」が届き、どうすればよいでしょうか?
    A

    税務署から「相続税の申告等についてのご案内」もしくは「相続税についてのお知らせ」などの封書がとどいた場合でもご安心ください。他社様で申告した案件でも初回相談は無料でお受けします。また、有料となりますが相続のお尋ねに対する書面作成もお受けいたします。OAGグループでの申告案件の税務調査率は2. 5%ですので、指摘部分を的確に把握の上、お客さまに代わって対応いたします。

  • Q
    相続手続きだけでなく、遺産整理や不動産登記などお願いしたいのですが、ご対応可能でしょうか?
    A

    もちろん、お任せください。OAGグループでは税理士法人だけでなく、弁護士法人、司法書士法人、行政書士法人等もグループとなりますので、ワンストップでご対応させていただきます。

  • Q
    遺産は自宅と預金が少々となり、自分は相続できるのでしょうか?
    A

    このような場合は一般的に自宅は配偶者が相続するか、被相続人と同居されていたお子さんが相続することになり、残りの遺産を他の方が相続することが多いです。ただ、それでも調整がうまくつかない場合は、相続された方が他の方に 何がしかの金銭(代償金)を支払うこともあります。また、自宅の敷地が広い場合は、その一部を売却し、その売却代金を、自宅を相続された以外の方で分けるようなことも考えられます。いずれにしても、遺産の分割の方法に工夫が必要となってきます。OAGグループは国税OBが設立したグループであり、国税OBの税理士が数多く在籍していますので、さまざまなケースでのノウハウが豊富にあります。

  • Q
    税理士の財産評価の考え方で相続税額が変わるのでしょうか?
    A

    相続税の申告は、事前の対策も含め、誰がおこなっても同じというわけではありません。その理由の一つとして、相続税申告作業の中心となる財産評価についての考え方にかなりの幅があるということが挙げられます。たとえ相続の直前であっても対策を模索する視点や、いざ相続が起きたときの財産評価の方法など、担当税理士の知識、知恵、ノウハウの差が、納税額に大きく影響するケースが多々あります。OAGグループは35年の歴史の中で多くの実績から相続税申告に対する豊富なノウハウがあります。

  • Q
    先日家族が亡くなり、相続が発生しました。相続税やその他相続手続きについて相談したいのですが、どこに問い合わせればいいですか?
    A

    無料相談窓口をご利用いただくことができます。まずはこちらのサイトをご確認ください。
    https://www.oag-tax.co.jp/souzokuzei/

  • Q
    相続手続き中ですが、相続人間で揉めています。相談できますか?
    A

    相続人間で揉めている場合でも、相続税申告が必要な場合は無料相談窓口をご利用いただくことができます。

  • Q
    相続税の申告手続きを自分で行うことはできますか?
    A

    相続で税理士に依頼するメリットは、①自身の手間をかけずに済む ②適切な節税ができる ③申告ミスを防げる ④税務調査があった場合立ち会ってもらえる ⑤二次相続など関連する相談ができる などがあげられます。 申告をご自分で行うことはもちろん可能ですが、家族が無くなったあとにやるべきことを非常に多い中で、10カ月以内で間違いなく手続きを行うことはとても大変な作業です。費用はかかりますが、専門の税理士に任せるというのも有効な方法であるとお考え下さい。
    無料相談窓口をご利用ください。

  • Q
    広告で無料相談窓口があることを知りました。どのようなことが相談できますか?
    A

    OAG税理士法人の無料相談窓口では、「相続税申告」および「生前対策」のご相談を受け付けております。

  • Q
    無料面談の来店予約を入れたいと思います。対面を希望するので拠点が自宅の近くにあるか知りたいのですが
    A

    OAG税理士法人の拠点は市ヶ谷本店のほか、8拠点(札幌、埼玉、東京ウエスト、大阪、名古屋、福岡、仙台サテライトオフィス、千葉サテライトオフィス)ございます。詳しくは、拠点一覧でご覧ください。ご来店が難しい場合はWEB面談も可能ですので、お申し付けください。

  • Q
    確定申告をお願いしたいのですが、どうしたらよいですか
    A
  • Q
    無料相談窓口とありますが、費用はいっさいかからないのですか
    A

    無料相談窓口にお電話き、そのあとの面談(初回1時間)までは費用はかかりません。面談の結果、さらにお手続きを進めていただくことになりましたら、その段階でお見積りを作成させていただきます。

  • Q
    自分は相続人ではないのですが、無料相談窓口を利用できますか
    A

    相続人ご本人さまがご同席のうえ、お手続きいただける場合は無料相談窓口をご利用いただけます。

  • Q
    無料相談窓口に問い合わせする場合、何か準備するものはありますか
    A

    亡くなった方のご逝去日をお調べください。そのうえで、なくなった方の金融資産がわかる資料をご準備ください。また、所有している不動産がある場合は、固定資産税課税明細をお手元にご準備ください。

  • Q
    金融資産とは何が該当しますか
    A

    金融資産とは、
    ・ 現金・預貯金・外貨預金(米ドルやユーロなど)
    ・ 株式(日本株・米国株など)
    ・ 債券(国債・社債など)
    ・ 投資信託
    ・ 貯蓄型の生命保険(終身保険・個人年金保険・学資保険など)
    ・ 商品券・小切手
    などのことをいいます。

  • Q
    相続税申告はないのですが、戸籍など書類収集や銀行解約などの相続手続きの代行、不動産の名義変更はお願いできますか
    A

    承ります。まずは無料相談窓口へご相談ください。